電子納品ご担当者様へ

建設CALS/ECの全貌が分かる電子納品1日研修
*** 作成から提出までの手順を一挙大公開! ***

 建設CAL/EC、IS09000,14000、OHSASなど、今、建設業界は様々な取組みを求められております。
当セミナーでは、業界を取り巻く環境や課題を解説するとともに、「自社が取組むべきことはなにか?」
「許された期限をどのように捉えるか」など、建設業淘汰の時代、「我が社が選ばれ、生残るために必
要なことは何か」見出せていただけるセミナーです。 (各社様に データプレゼント)
日  時
平成15年10月2日(木)10:00〜16:30 (開場・受付:9:30)
会  場
大阪駅前第2ビル5階 第6研修室 (大阪市総合生涯学習センター)
対 象 者
電子納品が業務に必要な方。文字入力や簡単なファイル操作ができる方。
受 講 料
19,800円
主  催
アルタークス株式会社 Tel:06-6100-3301
⇒ こんなことがありませんか? ⇒⇒⇒

□電子入札・電子納品への対応をしたいが、
  全体像がつかめていない
□ 電子納品って何?何が必要?
□ 具体的にどうするのかが分からない
□現場に余分な業務が増えるのでは?
□現場の生産性が低下するのでは?
□ 電子納品で必要とされるITスキルって?

*当日作成した『電子納品』成果物は、
         各自お持ち帰り頂きます。
 
■ カリキュラム

1. 電子納品概要説明
 1. 1. 建設CALS/ECとは
 1. 2. 電子納品の主旨
 1. 3. 電子納品の必要性
 1. 4. 電子納品の準備物
 1. 5. 電子納品の知識
 1. 6. SXF・OCFとは

 

2. 電子納品作成手順
 2. 1. 作成における留意点
 2. 2. XML・DTDとは
3. 成果品作成実習
 3. 1. フォルダ構成
 3. 2. ウィルスチェック
 3. 3. ファイル作成
 3. 4. データのチェック

※必要事項をご記入の上、切取らずにFAXして下さい。受講表をFAX致します。

FAX. 06-6100-3302
 TEL. 06-6100-3301  担当:菅野、吉田 
お申込みは今すぐ・・・      
定員になり次第締め切ります。
貴 社 名
 
部  署
 
氏  名
 
役  職
 
住  所

(〒   -     )

 

Tel
(      )      −
E-mail  
       @
F a x
(      )      −
URL
 http://