ISO9000s14000取得済・検討中の建設企業様へ

効果的&効率的な ISO,OHSAS,電子入札・電子納品の取組み
今、選ばれる建設会社とは・・・

 建設CAL/EC、IS09000,14000、OHSASなど、今、建設業界は様々な取組みを求められております。
当セミナーでは、業界を取り巻く環境や課題を解説するとともに、「自社が取組むべきことはなにか?」
「許された期限をどのように捉えるか」など、建設業淘汰の時代、「我が社が選ばれ、生残るために必
要なことは何か」見出せていただけるセミナーです。
日  時
(大 阪)2003年9月17日(水)13:30〜15:30(開場13:00)
(和歌山)2003年9月26日(金)13:30〜15:30(開場13:00)
会  場
(大 阪)大阪駅前第2ビル5階 大阪市立生涯学習センター(第4会議室)
(和歌山)県民交流プラザ和歌山ビッグ愛 (506号室)
対 象 者
経営者、経営企画などに携わる方
受 講 料
無 料
主  催
アルタークス株式会社
⇒ こんなことがありませんか? ⇒⇒⇒

□今後の業界動向は?
□取組むべきことは分かっているが、
  いつまでにしないといけないのか?¨
□ ISOを取得したもののあしかせ足枷になっている
□ 建設CALS/ECの対応って何が要るのか?
□ OHSASとは何?(労働安全衛生との関連性)

 
■ カリキュラム

1. OHSAS18001と労働安全衛生とは
2. ISO時代の建設会社に必要な仕組みとは
3. 建設淘汰の時代における戦略検討の方向性
4. 収益向上に向けたマネジメントの仕組み

 

※必要事項をご記入の上、切取らずにFAXして下さい。受講表をFAX致します。

FAX. 06-6100-3302
 TEL. 06-6100-3301  担当:菅野、吉田 
お申込みは今すぐ・・・      
定員になり次第締め切ります。
□ 9月17日(水) 大阪会場に参加   □ 9月26日(金) 和歌山会場に参加
貴 社 名
 
部  署
 
氏  名
 
役  職
 
住  所

(〒   -     )

 

Tel
(      )      −
E-mail  
       @
F a x
(      )      −
URL
 http://