建設業界におけるITとCALS/ECのあり方について
社内セミナー無料講師派遣

コストアップ撲滅に向けた施工管理体制のあり方

 近年、公共事業を取り巻く環境は大きく変化してきています。入札・契約制度の改革に加え、建設費等の削減、品質の確保・向上に対する要請は日増しに強くなっています。このような状況の中、情報技術を有効活用し自社の体質改善に向けた取り組みが必要となります。
 今回、ITとは何か、CALS/ECとはどういうものなのか各企業様に合わせて解説させていただきます。

↓このようなことはありませんか?

情報をタイムリーに統括的管理ができていない

社内業務が効率的に稼動してると言い切れない

IT活用による業務の効率化を考えている

CALS/ECに興味はあるが、全体像がつかめない

民間工事にもシステム化は必要と考えている

社内管理ロスによるコストアップが発生している

カリキュラム例

  1. 建設業におけるIT化の意義

  2. 建設業におけるIT(情報技術)戦略

  3. 理想的な経営管理システムとは

  4. 建設CALS/ECとは

    1. 建設CALS/EC概要
    2. 対応の必要性と活用
      建設CALS/ECの流れ
    3. 電子調達とは
    4. 電子納品

  5. 建設CALS/EC取組による生産性向上イメージ

  6. まとめ
日 時: 随時開催(※相談に応じます)

費 用: 無料 (別途交通費のみ実費負担ください)

お問合せ先: アルタークス梶@担当:菅野・吉田
  TEL:06-4397-6060/FAX:06-4397-6061

↓  セミナーのご希望の方は、下記に必要事項をご記入の上FAX願います。
追って弊社よりご連絡させて頂きます。


ITとCALS/EC社内セミナーお申込書    アルタークス株式会社  FAX:06-4397−6061 

  □ 社内勉強会を申し込む   □ 詳しい説明が聞きたい   □ 他の事例が知りたい

  貴 社 名 :                                 .   (社 員 数:    人)

  
代表者名:                                 .                

  住   所 :( 〒    -     )                                    .

  ご担当者:                   .  お役職・部署名:                  .

  電話番号:                   .  FAX番号:                      . 


 
その他にも下記セミナーの無料講師派遣も行っています。
  詳細は下記よりリンク出来ます。 ↓
 建設業界におけるISO9001とISO14001の社内セミナー

<会社概要>
社  名 : アルタークス株式会社
資本金 : 1億4千万円
事業所 : 本社/大阪